パワーがもらえる青島&日南に行ってきました。早起きして、一歩出れば太平洋!朝日がうつくしいホテル、おすすめです。

こんにちは!コロナ前はミュージカル旅を楽しみに生きていたのに、すっかり劇場から足が遠のいてしまった宮崎在住のエムラボあっちです。

いつもながら唐突ですが、みなさんは、インドア派ですか?アウトドア派ですか?

わたしは、完全なインドア派です。

そんなわたしも、さすがに先日、んがっ!どっか行きだい!という衝動にかられ、そうだ!久々に青島に行こう!と思い立ち、ふらっと行ってきました。

スポンサーリンク

パワーをいただきたいなら。

宮崎人ならよくご存知の青島。どこまでも広がる青い海と空、ビヨーンとのびるフェニックス。

お天気のいい日は海岸沿いをドライブするだけでも心がウキウキします。

そして、最近パワースポットとして、大人気の鵜戸神宮。言わずもがなの名勝地!

自然の神秘的な洞窟の中に、朱塗りの色あざやかな神殿、太陽の下、不思議な形の岩々と青い海、ただただ佇んでそれを眺めてる人たち。

そして、鵜戸神宮ほど有名ではありませんが、密かに人気の祇園神社。宮崎市方面から国道220号線を日南市中心部へ向かう途中、広渡川にかかる広渡橋の近くにあります。

祇園神社は、「素蓋鳴命(スサノオノミコト)」「稲田姫命(クシナダヒメノミコト)」を祭り、本殿入口左右には、龍神:八岐大蛇(ヤマタノオロチ)様と、日本における代表的な水の神:水波女命(ミズハノメノミコト)様が祭られているそうです。

普段、あまりパワースポットなど、巡らないわたしですが、さすがに背筋が伸びるような神聖な気持ちになりました。

大好きなANAホリデイ・インリゾート宮崎。

そして、たまにはゆっくり泊まって、のんびりしたいな、、、と、宮崎県民なのに1泊してみました。

わたしは青島では、こちらのANAホリデイ・インリゾート宮崎にしか宿泊したことがないのですが、4回目のリピです。

なぜかというと、まずは朝食の冷や汁がめちゃめちゃおいしいんです。

出汁がいいからか、なんなのか、説明できませんが(ごめんなさい)、多い時は冷や汁のみ、3杯いただき、夫に呆れられました(笑 

ホテルの朝食紹介にも冷や汁の記載があるので、自信あり!なのかもしれません。

ただ、現在、コロナの関係で、バイキング形式ではなく、セットメニューになっていたり、状況に応じて変えられているので、ここ2回ほどは冷や汁はありませんでした(泣

そして、なにより、わたしがこのホテルをおすすめする理由がこちらです↓

朝日がうつくしい。

太平洋に向かって建ち、部屋から青島も見えるこのホテル。

朝日が最高に美しいんです。

お部屋の窓からみても、もちろんきれいですが、可能なら目の前の海岸に出て、波の音と一緒に、昇る朝日を堪能するのがおすすめです!

海にきらきらと朝日が反射して、本当にきれいです。

そして、朝日を浴びるとこんないいことも。

幸せホルモン「セロトニン」の分泌量が増し、免疫力を上げるビタミンDも生成され、明るくポジティブな気持ちになれる!

もちろん、青島にはおいしい海の幸が食べられるお店もたくさんあるので、遠くには行けなくても、ちょっと非日常を味わいたいという方、交通費が節約できる分、いつもは日帰りの距離でも、地元のホテルに宿泊してみるプチ旅行、本当におすすめです。

もし、こちらのホテルをご予約され、朝日がみたいなあと思われた方は、フロントの方に、

「朝日が見える部屋にしてください。」とひとこと伝えられた方がいいかと思います。

なぜなら、全く見えないお部屋もありますので(笑

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

楽天トラベル: ANAホリデイ・インリゾート宮崎 宿泊予約
ANAホリデイ・インリゾート宮崎、サウナ付天然温泉完備で泉質は美肌の湯、海を眺めながらご入浴が可能な展望大浴場です、宮崎自動車道宮崎ICから国道220号線で15分。宮崎ブーゲンビリア空港から車で15分。JRこどものくに駅から徒歩7分。、駐車場:宿泊者は無料で、敷地内駐車場(ホテル前)、宿泊者専用駐車場(徒歩2分)に計約...
あっち

エムラボのあっちです。自宅&マルシェにてジェルキャンドルを中心に体験教室を開催しています。イベントやコラボ、ご予算、人数にあわせて出張も承ります。楽しいワークで日常に彩りを♪
ジェルキャンドルマイスター
M-Styleリボン認定講師
作業療法士

あっちをフォローする
公式LINEはこちらです。
友だち追加
おでかけ未分類
スポンサーリンク
シェアする
あっちをフォローする
キャンドルワークショプのエムラボ
タイトルとURLをコピーしました